漫画を買おうと思っています。
ちなみに今まで読んだのは
ワンピース
スラダン
リアル
ボーボボ
あひるの空
DEARBOYS
デスノート
ルーキーズです。
みなさんのお薦めの漫画を教えてください。
ジャンルを問われないのなら、できるだけたくさん挙げます
厳選
「寄生獣」(全10巻)
「AKIRA」(全6巻)
「SLAM DUNK」(全31巻)
「うしおととら」(全33巻+外伝全1巻)
「バジリスク~甲賀忍法帖~」(全5巻)
ジャンプでオススメ(コメントつけます)
「封神演義」全23巻
同名の歴史書封神演義を原作に、作者藤崎先生独自の解釈が加わった幻想的で壮大な世界観を舞台に、主人公太公望とその仲間たちが、封神計画を遂行する旅に出る物語
「ダイの大冒険」全37巻
有名ゲームドラゴンクエストの世界観をオリジナルストーリーで漫画化した作品。勇者の意志を受け継ぐ主人公と仲間たちが、魔王の野望を阻止するため冒険する。広い世界の冒険、魅力あるキャラクターの充実、まさに名作です
「幽☆遊☆白書」全19巻
霊界探偵となった浦飯幽助の活躍を、仲間との交流や宿敵との戦いを通して描く。ジャンプ黄金期に「DRAGON BALL」「SLAM DUNK」と並び三本柱と評され、今なお絶大な人気と支持を誇る
「SLAM DUNK」全31巻
青春をバスケに捧げる高校生たちを描く、ジャンプ史上屈指の名作。個性溢れるキャラクター、名言、そして熱いバスケシーン、必読です
特にオススメ
「トライガンシリーズ」(全3巻+全14巻)
「ドラゴンボール」(全42巻)
「皇国の守護者」(全5巻)
「るろうに剣心」
「HUNTER×HUNTER」
「からくりサーカス」
メジャーなオススメ
「ジョジョ」
「ONE PIECE」
「荒川アンダーザブリッジ」
「漂流教室」
「火の鳥」
「ローゼンメイデン」
「蟲師」
「ARIA」
「さよなら絶望先生」
「GANTZ」
「ソウルイーター」
「テガミバチ」
「銀河英雄伝説」
「レールガン」
「金色のガッシュ」
「エルフィンリート」
「うえきの法則」
「とらドラ」
「ドロへドロ」
「銀と金」
「零」
「カイジ」
「アカギ」
(おそらく)マイナーなオススメ
「マリオノール・ゴーレム」
「聖戦記エルナサーガ」
「redEyes」
「レベルE」
「かみちゅ」
「謎の彼女X」
「ぼくらの」
「キメラ」
「WORKING!!」
「外道の書」
「機工魔術士-enchanter-」
「B壱」
「浪漫倶楽部」
「東京赤ずきん」
「それでも町はまわってる」
「はこぶね白書」
「しっぷうどとう」
参考になれば幸いです、読みにくい長文失礼しました
ジャイアントキリング(未完)
ファンタジスタ(完)
どちらもサッカーの話です。前者は監督が主人公、後者は選手が主人公です。
ドラゴンボール・幽遊白書もお忘れなく!
デスノートみたいのがお好きなら
未来日記(少年エース)をオススメします。
個人的にオススメするのは「はじめてのあく」です。
ストーリーですが
悪の科学者の阿久野ジロー(15)が、自分の所属する悪の組織が壊滅してしまったことから、イトコである渡キョーコ(15)の家に姉とともに居候することから始まります。
コメディーでほのぼのとした日常を描いており、ギャグ満載で時折ラブコメみたくなります。
登場キャラには、ジローが作ったメイドのロボットや、居候の身でありながらニートである姉がいたり、個性あふれる作品です。
単行本は6巻と集めやすいと思います。
るろうに剣心
バガボンド
月下の棋士
機動警察パトレイバー
キャッツ・アイ
鋼の錬金術師
忍空
No comments:
Post a Comment